バイナリーオプションで勝つために、「攻略法」を躍起になって探している方も多いのではないでしょうか?
しかし、バイナリーオプションで押さえるべきは攻略法だけではありません。
バイナリーオプションで安定して勝つには、『期待値』について理解しておく必要があります。
この記事では、期待値という概念からバイナリーオプションを攻略する方法について考察していきます。
Contents
バイナリーオプションを攻略したいなら期待値を理解すべし

バイナリーオプションを攻略するには、具体的な攻略法を調べる前に知っておくべきことがあります。
それは、「期待値を高めなければ、利益はでない」ということです。
ということで、まずは期待値についておさらいしましょう。
1回のエントリーでどのくらいの利益を得られるかを表す値です。
期待値を出すための計算式というものがあるので、まずはそれを覚えて、期待値を出せるようになることがバイナリーオプションを攻略する上での第一歩となります。
バイナリーオプションにおける期待値の計算式は次の通りです。
期待値=(掛け金×利益率×勝率)-(掛け金×負け率)
- 掛け金:1回のエントリー金額
- 利益率:ペイアウト率-1
- 勝率:取引に対して勝つ確率
- 負け率:100%-勝率
また、利益率のことをペイアウト率と勘違いしがちですが、利益率とは、取引に勝った際に実際に増える利益のことです。
例えば、ペイアウト率1.85倍で1,000円を掛けた場合、取引に勝てば手元に入ってくる金額は1,850円ですが、そのうちの1,000円は掛け金ですね。
ということは・・・
実際に増えた金額は850円
ということです。
次のような条件と仮定した時の期待値はいくらになるでしょうか。
- 掛け金:5,000円
- 利益率:0.85倍
- 勝率:60%
- 負け率:40%
期待値=(掛け金×利益率×勝率)-(掛け金×負け率)
上記の計算式に数字を当てはめると…
(5,000×0.85×0.6)-(5,000×0.4)=2,550-2,000=550
期待値は実際に増えるお金の額ですから、期待値が高いほど資金が増えていくということになります。
なお、期待値を使ってバイナリーオプションを攻略する際のポイントは、掛け金を揃えることです。
計算式からも分かる通り、掛け金がバラバラだと正確な期待値が算出できないため、資金がどのくらい増えているのかがしっかりと把握できないからです。
期待値を上げてバイナリーオプションを攻略しよう

これまでの説明で、期待値を上げる工夫をすることがバイナリーオプションを攻略する上で非常に重要であることはご理解いただけたと思います。
とうことで、次は、期待値を上げる方法について考えてみましょう。
結論から言うと、期待値を上げるには「掛け金を上げる」か「勝率を上げる」かの2つしかありません。
勝率と期待値の関係 | ||
---|---|---|
勝率 | 掛け金 | 期待値 |
40% | 10,000円 | -2,600円 |
50% | 10,000円 | -750円 |
60% | 10,000円 | 1,100円 |
70% | 10,000円 | 2,950円 |
80% | 10,000円 | 4,800円 |
掛け金と期待値の関係 | ||
---|---|---|
勝率 | 掛け金 | 期待値 |
60% | 1,000円 | 110円 |
60% | 3,000円 | 330円 |
60% | 5,000円 | 550円 |
60% | 10,000円 | 1,100円 |
60% | 50,000円 | 5,500円 |
ということで、期待値を上げるには…
「掛け金を上げる」
「勝率を上げる」
「掛け金も勝率も上げる」
の3つの方法しかありません。
勝率を上げてバイナリーオプションを攻略する

さて、期待値を上げるためには次の3パターンがあるとお話ししました。
- 掛け金を上げる
- 勝率を上げる
- 掛け金と勝率の両方を上げる
この3つの中で最も現実的でリスクが少ない方法がどれか分かりますか?
正解は「勝率を上げる」という選択肢です。
なぜなら、掛け金を上げるというのはそもそも資金力がないとできませんし、資金力があるとマーチンゲール法などのリスクの高い方法をついつい使いたくなってしまいます。
また、掛け金と勝率を両方一気に上げるというのは、そもそも勝率を上げられる実力がなければできません。
勝率の計算方法と損益分岐点を理解しよう
これまでの流れを説明すると、バイナリーオプションを攻略する(バイナリーオプションで利益を出す)には・・・
期待値を上げる必要がある⇨期待値を上げるには勝率を上げる必要がある
でしたね。
勝率=勝ったエントリーの回数÷合計のエントリー回数×100
つまり、10回エントリーしてそのうち6回のエントリーで勝ったら、勝率は「6÷10×100=60%」ということです。
では、勝率が何%あれば利益が出るのでしょうか?
これを考えるには「損益分岐点」に着目する必要があります。
損益分岐点とは・・・
利益が出るか出ないかのちょうど境目になる勝率のことです。
バイナリーオプションの損益分岐点を算出する上で重要なのが『ペイアウト率』です。
というのも、バイナリーオプションにおける損益分岐点は次の計算式で算出されるからです。
損益分岐点(%)=1÷ペイアウト率×100
ペイアウト率について簡単におさらいすると、トレードに勝った際に投資口座に払い戻される、掛け金に対しての払い戻し率のことです。
例えば、ペイアウト率が1.85倍で1,000円掛けて勝った場合には850円の利益が出ます。
ペイアウト率は高いほど買った時の利益は大きくなりますし、ペイアウト率が低ければ低いほど損益分岐点は上がります。
【ペイアウト率1.70倍の時の損益分岐点】
⇨1÷1.70×100=58.8…
【ペイアウト率1.85倍の時の損益分岐点】
⇨1÷1.85×100=54.05…
ご覧の通り、ペイアウト率1.70倍の場合は59%以上の勝率を出さないと利益が出ませんが、ペイアウト率1.85倍の場合は55%であれば利益が出ます。
ということで、バイナリーオプションにおける勝率と期待値についてまとめると次の通りです。
- バイナリーオプションを攻略するには期待値を上げる必要がある
- 期待値を上げるには勝率を上げる必要がある
- できるだけ低い勝率で利益を上げるにはペイアウト率が高い必要がある
なお、バイナリーオプションの勝率を上げる具体的な方法については、以下の記事で詳しく解説しています。

バイナリーオプションを攻略するための3要素

具体的に攻略法の話に移る前に、ここではバイナリーオプションを攻略するために必要なポイントをご紹介します。
それは次の3つです。
トレードする業者
どのバイナリーオプション業者でトレードするかは重要です。
業者選びは安全性や信頼性も大切ですが、”バイナリーオプションで利益を上げる”ということに焦点を当てるなら、なんといってもペイアウト率が高いことが重要になってきます。
海外業者ペイアウト率比較(ハイロー取引) | ||
---|---|---|
業者名 | 取引方法 | ペイアウト率 |
ハイローオーストラリア | HIGH/LOW | 1.80~1.95倍 |
ザ・オプション | HIGH/LOW | 1.77~1.80倍 |
ファイブスターマーケッツ | ハイ/ロー | 1.50~1.80倍 |
トレード200 | ハイロー | 1.76倍 |
ソニックオプション | ハイロー | 1.76倍 |
一見すると大した違いに感じられないかもしれませんが、エントリー回数が増えてくるとこの違いは結構大きな違いになります。
例えば、勝率70%の人が取引額10,000円/回で100回エントリーした際の利益は次のようになります。
- ペイアウト率1.80倍の場合の利益…260,000円
- ペイアウト率1.85倍の場合の利益…295,500円
なお、おすすめ業者のハイローオーストラリアのペイアウトに関しては、以下の記事で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

準備すべき分析ツール
バイナリーオプションは2択の投資なので、勘でやっていると勝率は50%前後に収束してきます。
上のバイナリーオプション業者ごとのペイアウト率からも分かる通り、一番ペイアウト率が高いハイローオーストラリアでも損益分岐点は55%を上回っています。
つまり、勝率56%以上をキープできないと、利益は出ずに手持ちのお金が減っていきます。
MT4とは・・・
ロシアのMetaQuotes社が開発したFX取引ツール兼チャートソフトで、世界の多くのプロの投資家が使用しています。
プロレベルの高度なテクニカル分析が可能で、高機能にもかかわらず使用料は一切かからず無料で入手できます。
バイナリーオプションで取引を始める前に、まずはMT4をダウンロードしましょう。
なお、MT4のインストール方法や使い方については、以下の記事で詳しく解説しています。

身に着けておくべき資金管理術
バイナリーオプションでは『資金管理』も重要です。
バイナリーオプションのような短期売買で資金管理を徹底していなかったら、あっという間にお金は底を付きてしまいます。
マーチンゲール法とは・・・
勝負をして負けた際に掛け金を2倍にすることで、負けを取り戻す手法のことです。
これをやるとあっという間に資金が尽きますし、マーチンゲール法を仕掛けて負けた時の損失は凄いことになります。
バイナリーオプションにおける資金管理とは、掛け金を決めそれを厳守することです。
1回のあたりの掛け金の額は、月の予算を決めてから逆算していくといいでしょう。
1か月に10万円、バイナリーオプションに使うと決めます。
営業日数(20日)で割ると、1日あたり5,000円と出ますね。
さらに、1回あたりの掛け金を1,000円と決めたら、自動的にトレード回数も5回と決まります。
勝っても負けてもこれを守るようにしましょう。
勝率をキープできれば、掛け金を上げても資金が減ることはありません。
また、資金を決めて厳守することで、メンタル的にも安定します。

バイナリーオプションを攻略する3つの手順

続いては、実際にバイナリーオプションを攻略するための手順をご紹介します。
以下の手順で攻略していきます。
手法とインジケーターを決める
バイナリーオプションには大きく分けて次の2つの手法があります。
- 順張り
- 逆張り
なぜ2種類あるかというと、相場には価格が一方方向に進む「トレンド相場」と底値圏と天井圏を往復する「レンジ相場」があるからです。
一般的に、バイナリーオプションでは逆張りがおすすめされますが、これはバイナリーオプションが「超短期取引」に分類されるからです。
チャートというのは、トレンド相場であっても小刻みに上下しながら進んでいきます。

そのため、上昇トレンドだからHIGHでエントリーしても判定時刻に一時的に下がったりして、勝ちにくいと言われるのです。
ただ、個人的には、最も人気のある15分取引であれば、トレンド相場で順張りしても十分に勝てると思います。
大切なのは、ご自分が順張りで取引するか逆張りで取引するからまず決めることです。
どちらの手法で取引するか決めたら、それに合ったインジケーターを選びます。
順張りであればトレンド系インジケーターを選びますし、逆張りであればオシレーター系インジケーターを選ぶことになるでしょう。
それぞれ代表的なものをあげると次の通りです。
- ボリンジャーバンド
- 移動平均線
- 一目均衡表
- RSI
- ストキャスティクス
- MACD
インジケーターを活用する際は、必ず複数を組み合わせ、より多角的に相場を観るようにしましょう。
手法に裁量を加え強化する
手法を決めて、インジケーターを使ってしばらく取引してみると、ご自分にとって勝率が良い攻略法が出てくると思います。
そうしたら、勝った時の勝因、負けた時の敗因を分析し、より勝率が上がるように裁量を加えていきます。
その際にしておくといいのが、トレード記録をつけることです。
- やったトレードのシナリオ
- トレードルール
- トレード画面のキャプチャ
- 取引ごとのトレード情報(購入金額・エントリー・通貨ペア・為替レート・損益)
- 気づいたこと
- 改善点
トレード日記はA4のノート1ページの大きさにまとめると振り返りがしやすいです。
トレードの振り返りをすることで、ご自分の心理やそれに基づく行動パターンも客観的に見られるようになり、チャンスを逃さず、また無駄な負けを回避することができるようになり、勝率が上がってきます。
バックテストをする
仕上げは「バックテスト」です。
バックテストとは・・・
プログラミング言語を使って、トレードノウハウを過去相場(10年や5年という年単位)に当てはめ、正しい勝率データを測定することです。
勝ちパターンを見つけたからと言って、いきなりリアルの取引にぶつけるのはおすすめしません。
なお、バックテストのやり方については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

バイナリーオプションの攻略手法をご紹介

先程、「バイナリーオプションには順張りと逆張りの2つの手法がある」と解説しました。
ここでは、順張り・逆張りそれぞれのおすすめ攻略法をご紹介します。
順張りはACオシレーターでエントリーチャンスを見つける
この攻略法が使えるチャート設定は次の通りです。
- 時間足
1分足 - 通貨ペア
USD/JPY EUR/JPY EUR/USD GBP/JPY AUD/JPY AUD/USD NZD/JPY - インジケーター
ボリンジャーバンド、一目均衡表、MACD、ACオシレーター

まずは、一目均衡表とローソク足の位置関係やボリンジャーバンドのバンドの開きを見て、トレンドの方向と強さを確認します。
エントリーポイントは次の通りです。
- ACオシレーターのバーが2本連続して緑で確定→Highエントリー
- ACオシレーターのバーが2本連続して赤で確定→Lowエントリー
トレンド方向にMACDとACオシレーターがあることを確認したら、次のローソク足が出る瞬間にエントリーしましょう(00秒エントリー)。
逆張りはRSIをCCIで強化する
続いて、逆張りの攻略法です。
この攻略法が使えるチャート設定は次の通りです。
- 時間足
5分足 - 通貨ペア
USD/JPY EUR/JPY EUR/USD GBP/JPY AUD/JPY AUD/USD NZD/JPY - インジケーター
エンベロープ、移動平均線、RSI、CCI

移動平均線が横ばいでエンベロープと平行に相場が動いているかどうかでレンジ相場であることを確認します。
次に、RSIとCCIで「相場の過熱性」を確認します。
エントリーポイントとしては次の通りです。
- CCIが-100、RSIが30のラインを下から上に突き抜け→Highエントリー
- CCIが100、RSIが70のラインを上から下に突き抜け→Lowエントリー
以上確認したら、エンベロープのバンド到達後、00秒エントリーでエントリーします。
バイナリーオプション攻略の落とし穴
以上、バイナリーオプションを攻略する際には意識すべき期待値の話から具体的な攻略法までご紹介しました。
最後に、バイナリーオプションを攻略しようとしてやってしまいがちな間違いをご紹介します。
転売を使うと期待値が下がる
ハイローオーストラリアなどの一部の海外バイナリーオプション業者には”転売”という機能があります。
転売とは・・・
判定時刻になる前に取引を終了させることができる機能のことです。
バイナリーオプションにおいても利確や損切りができるツールとして重宝されています。
転売をすると、ペイアウト率が下がってしまい、期待値も下がるのであまりおすすめしません。
たしかに、コツコツやっていって勝率を稼げば利益は出るのかもしれませんが、かなり気の遠くなる作業で忍耐も必要だと思います。
そのため、転売機能は利益を上げるために使うのではなく、「あくまで損切りをするための機能」と思っていたほうがいいでしょう。
まとめ
バイナリーオプションの攻略法を”期待値”という観点から解説しましたが、いかがだったでしょうか?
- バイナリーオプションを攻略するには期待値を上げる必要がある
- 期待値を上げるには勝率を上げる必要がある
- できるだけ低い勝率で利益を上げるにはペイアウト率が高い必要がある
期待値という観点でバイナリーオプションの攻略法を探していくことで、勝率は高いけれど、実際には稼げない似非攻略法も見破れるようになるでしょう。
白川です。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。
日本の先行きが不透明になった今だからこそ、ハイローオーストラリアで自分の資産を少しずつ増やしてみてませんか?
私は将来の貯蓄のため、会社員をしながらハイローオーストラリアで副業しています。
ハイローオーストラリアを始めたのは2018年からなので、後発組で最初は稼げるかどうか不安でした。
しかし、2021年現在、月に10~30万ほどの安定した収入を得ています。
最初は不安もあると思いますが、ハイローオーストラリアは初心者にもわかりやすい投資です。
今後はライン@でのグループコンサルを行う予定ですが、ハイローオーストラリアについて不安のある方は私に直接聞いていただいて構いません。
私のハイローオーストラリアの攻略法『白川術』をお伝えさせていただきます。