こんにちは!白川です。
ハイローオーストラリアで取引しているトレーダーのほとんどが使っていると言ってもいいのが『MT4』です。
そこで今回は、ハイローオーストラリアトレードには必須のMT4のダウンロード方法やおすすめMT4をご紹介します。
※MT4をダウンロードするにはハイローオーストラリアの口座開設を済ませておく必要があります。
※まだお済みでない方はこちら⬇⬇からどうぞ!
ハイローオーストラリアには必須?『MT4』とは?

MT4とは、「メタトレーダー4」の略、で多くのプロ投資家たちが愛用している高機能チャートツールです。
驚くことに、このMT4は誰でも無料で利用できます。
ということは、MT4を使わないと確実に損なんですね。
では、MT4で一体何ができるのでしょうか?
つまり、MT4を使うことでハイローオーストラリアの攻略方法を考えることができるようになるんですね。
MT4があれば、正直、ハイローオーストラリアのチャート分析で困ることはないでしょう。
ハイローオーストラリアにMT4が必要な3つの理由

MT4について簡単に解説したところで、続いては「なぜハイローオーストラリアにMT4が必要なのか?」、その理由を解説します。
ハイローオーストラリアにMT4が必要な理由としては次の通りです。
- テクニカル分析が行える
- 役に立つインジケーターが実装されている
- 自作のインジケーターや他のトレーダーが作ったサインツールが使える
テクニカル分析が行える
ハイローオーストラリアでMT4を使う最大のメリットは、MT4を使うことで為替相場のチャートの値動きを確認し、分析ができるからです。
先ほども書きましたが、MT4を使って分析をすることでハイローオーストラリアの攻略法を考えることができるようになります。
これを、『テクニカル分析』といいます。
役に立つインジケーターが実装されている
MT4でテクニカル分析ができます!と言われても、右も左も分からないハイローオーストラリア初心者がいきなり攻略法を編み出せるものではありませんよね。
おそらく、ハイローオーストラリア初心者の多くが「エントリーする際の指標みたいなものがほしい…」と感じるはずです。
そこで役に立つのが、MT4に実装されている『インジケーター』です。
インジケーターとは、為替のチャートから新たに数値を割り出し、エントリーの補助をするデータのことです。
このインジケーターを活用することで、ハイローオーストラリア初心者でも簡単に相場分析ができるようになります。
自作のインジケーターや他のトレーダーが作ったサインツールが使える
MT4ではインジケーターを自分で作ることもできます。
また、自分で作ることができなくても他のトレーダーが作ったインジケーターやサインツールを使うこともできます。
サインツールとは、別名シグナルツールともいい、MT4のチャート上にエントリーサインを出してくれるツールでとても便利です。
ハイローオーストラリアするならこれ!おすすめのMT4をご紹介

実は、MT4にはいくつか種類があるのですが、このことを知らない人は結構いるようです。
そこで、数あるMT4の中でも、ハイローオーストラリアする上でおすすめできるMT4をご紹介します。
おすすめは次の4つです。
- XM MT4
- FXDD MT4
- OANDA MT4
- Axiory MT4
なお、MT4には進化版のMT5というのもあります。
「進化版があるならそっちを使うほうがよくない?」と感じる方も多いと思いますが、MT5よりもMT4のほうがインジケーターの種類が多いので、ハイローオーストラリア初心者にはMT4をおすすめします。
なぜなら、XM MT4に表示されるチャートは安定しており、ハイローオーストラリアの取引画面に表示されるチャートとブレが少ないからです。
もちろん、ハイローオーストラリアの取引通貨ペアのチャートはすべて確認できます。
しかも、WindowsOSでもMacOSでもインストール方法が簡単なんです。
つまり、ハイローオーストラリア初心者でも入手するのが簡単で、正確なトレード分析ができるのです。
ハイローオーストラリアするなら「XM MT4」!ダウンロード方法

ここでは、先ほどおすすめしたXM MT4のダウンロード方法を紹介します。
XM MT4は、次の簡単3ステップでダウンロードできます。
STEP1.MT4をインストールする
まずは、XMの公式ページからMT4をダウンロードします。
XMの公式サイトには、以下の3つのボタンがあるので、赤色のボタン「ダウンロード」をクリックします。

すると、次の画面が表示されるので、「次へ」をクリックしてください。ファイルのダウンロードが始まります。

ダウンロードが完了するとデスクトップ上に「XM」と書かれたMT4のアプリが表示されるので確認しましょう。

STEP2.デモ口座を開設する
次は、XMのデモ口座を開設します。
XMでも取引がしたい場合はリアル口座を開設してもいいでしょう。
先ほどの公式サイトに戻り、今度は白色のボタン「デモ口座開設」をクリックしてください。

すると以下のような入力画面が表示されるので、入力しましょう。

個人情報に関しては、メールアドレス以外は適当に入力しても大丈夫です。
登録後に入力したメールアドレス宛にMT4から確認用メールが届くので、メールアドレスだけはそのメールを確認できるようなアドレスにしてください。
取引口座詳細については、XMでデモ取引するつもりがないならデフォルトのままで問題ないです。
STEP3.MT4にログインする
最後に、先ほどダウンロードしたMT4を起動します。
MT4画面右下にある「回線不通!」をクリックして「ログイン」をクリックすると次のようなログイン画面が開きます。

デモ取引口座を開設した際にXMからメールが届いていると思いますが、そのメールに書かれているログインIDとパスワード、サーバーの種類をここに入力してログインボタンをクリックしてください。
すると、MT4画面右下の「回線不通!」の表示が「○○〇/〇kb」になり、MT4のチャート画面が表示されます。
以上で終わりです。
これでMT4のすべてのサービスを利用できるようになります。
MT4をハイローオーストラリア仕様に設定しよう!

XM MT4はハイローオーストラリアのチャートではないので、通貨や時間帯などを自分で設定してハイローオーストラリアのチャートに合わせる必要があります。
ここでは、その方法を解説します。
1.通貨を設定する
画像左上の+ボタンを押して、ハイローオーストラリアで取引を行う通貨をMT4内に追加していきます。

ハイローオーストラリアで取引できる通貨は主に次の7種類です。
- USD/JPY
- USD/JPY
- AUD/USD
- GBP/JPY
- EUR/USDli>
- AUD/JPYli>
- NZD/JPY
2.チャートの表示方法の設定
MT4には次の3種類のチャートがありますが、『ロウソク足』に設定しましょう。
- バーチャート
- ロウソク足
- ラインチャート
ロウソク足は、棒1本が「1分」「5分」「15分」と設定できるので、ハイローオーストラリアの取引時間に合わせておくといいでしょう。

あとは、手法に合わせて、時間足やインジケーターを設定していきます。
ここまで設定が終わって、ハイローオーストラリアのチャートとMT4のチャートを見比べてみると、若干ズレていることに気づいた方もいるかもですね。
これは、ハイローオーストラリアとXMでは採用しているレートが違うからです。
まとめ
ハイローオーストラリアで勝ちたいならMT4は必須ツールです。
「MT4のダウンロードすら面倒…」という人は、ハイローオーストラリアをすべきではありません。
繰り返しますが、ハイローオーストラリアで勝ちたいならMT4がダウンロードしてください!
※MT4をダウンロードするにはハイローオーストラリアの口座開設を済ませておく必要があります。
※まだお済みでない方はこちら⬇⬇からどうぞ!
白川です。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。
日本の先行きが不透明になった今だからこそ、ハイローオーストラリアで自分の資産を少しずつ増やしてみてませんか?
私は将来の貯蓄のため、会社員をしながらハイローオーストラリアで副業しています。
ハイローオーストラリアを始めたのは2018年からなので、後発組で最初は稼げるかどうか不安でした。
しかし、2021年現在、月に10~30万ほどの安定した収入を得ています。
最初は不安もあると思いますが、ハイローオーストラリアは初心者にもわかりやすい投資です。
今後はライン@でのグループコンサルを行う予定ですが、ハイローオーストラリアについて不安のある方は私に直接聞いていただいて構いません。
私のハイローオーストラリアの攻略法『白川術』をお伝えさせていただきます。